観光 北鎌倉駅から銭洗弁財天を目指す 幸福への道 私は時々事情があって銭洗弁財天「宇賀福神社」へお参りするんですが、その事情というのは他でもありません。「これ!」なんです。暮に幸運の女神様(メスのお札)が2つも舞い込んできたので、またいってきました。こちらの神社、通常ですと鎌倉駅から行く人... 2022.01.03 観光
食 冬の風物詩『焼き芋』の歴史 ラーメン屋との因縁とは・・・ 「い~しや~~きいも~~~・・・焼きたてっ!!」冬になると何処からともなく聞こえてくる声、ここ数年はあまり聞かない気がしていましたが、今年2021年はなぜか頻繁に聞こえてきます。家の近所や、私の勤めている会社の近くでも・・・どうも最近またブ... 2021.12.22 食
雑学 北北西に舵を切れ 2022年の恵方は?来年は何事にも寅われないことが開運の鍵! 今年もあとわずか、やり残しや思い残しはないですか?私は沢山ありましたが、もう一切捨てちゃってスッキリ・サッパリしちゃいました。諦めたんじゃありません。来年に向けて舵を切ったのです。つまらないことにトラわれないで生きてくことに決めたんです。来... 2021.12.16 雑学
雑学 Z世代の子供たちと新人類の親 ひとつ屋根の下で思うこと・・・ 今年2021年の流行語大賞に「Z世代」という言葉ありました。なんとな~く最近の若い世代を言うのかな~と思っていたら、まあそういうことのようで、私の息子たちもまさにZ世代の人たちなのでした。いつの時代も「最近の若者は・・・」なんて表現で良くも... 2021.12.06 雑学
雑学 クリスマスの真相 サンタクロースと悪魔教 大人向け考察 季節柄クリスマスについて考えてみたいと思います。毎年12月に入ると何処も彼処もクリスマスの雰囲気に包まれて浮いた気分になりますよね。ツリーを飾ったり、サンタさんに欲しいものリストを書いたり・・・我家でも子供が小さいときはよくやってました。子... 2021.12.04 雑学
アート NFTアート 今年日本でも話題沸騰!デジタルアート売買の新たな生態系とは・・・ NFTアートとという最近注目を集めている言葉がありますがご存じでしょうか。私はつい最近まで知りませんでした。デジタルアートの売買で億を超える取引があったとか、小学生の作品が数百万円で売買されたとか、一体これは何なのかと思い調べてみました。N... 2021.11.26 アート
食 油揚げはどうやって生まれたのか なぜキツネの好物と呼ばれるようになったのか 夕飯がお稲荷さんだったので今回はその要となる油揚げについて一考したいと思います。私は妻の作った稲荷ずしが大好物でして、今度いつつくってくれるかな~といつも心待ちにしているのでした。我が家のお稲荷さん シャリがパンパンなのが特徴油揚げは稲荷ず... 2021.11.17 食
マネー お札には性別がある!幸運の女神メス1万円札の見分け方とその使い方 お札にはオスとメスがあるのをご存じでしょうか。意外に思うかも知れませんが、普段何気なく使っているお札にも性別があるということです。そしてその使い方次第で幸運がやってくると聞いたら、興味を持たずにはいられませんよね。今回はお札のオス・メスの見... 2021.11.12 マネー
グルメ スープカレーはなぜ北海道で生まれたのか!その背景にあるものとは? カレーというと日本食と言ってもいいくらい日本人には馴染みの深い料理ですよね。アレンジも豊富で数え上げたらキリがないくらい・・・そんな数あるアレンジの中から全国に知られるようになったスープカレーとは・・・なぜ北海道発なのか・・・そこにはどんな... 2021.11.11 グルメ