Z世代の子供たちと新人類の親 ひとつ屋根の下で思うこと・・・

雑学

今年2021年の流行語大賞に「Z世代」という言葉ありました。

なんとな~く最近の若い世代を言うのかな~と思っていたら、まあそういうことのようで、
私の息子たちもまさにZ世代の人たちなのでした。

いつの時代も「最近の若者は・・・」なんて表現で良くも悪くも言われたりしますが、
思えば私自身も成人したころ「新人類」なんて呼ばれていたことを思い出し
「新人類」と「Z世代」の生き方の違いや特徴なんかについて一考してみました。

Z世代の定義 デジタル時代に生まれた子供たち

Z世代の定義ですが、1990年後半から2000年代に生まれた人を言うそうです。

アメリカで生まれた言葉で、元々1960~70年代に生まれた人を
X世代(ジェネレーションX)と呼んでいましたが、
そこから凡そ10年単位で生まれる世代をアルファベット順に並べ、
1980~90年代に生まれた人達をY世代とかミレニアム世代、
その次の世代なのでZ世代と呼ぶようになったということです。

私自身はX世代です。

Z世代と言えばやはり生まれた時からデジタル時代だったということでしょう。
うちの子供たちも幼いころからパソコンに慣れ浸んでいたし、携帯電話は当たり前という時代になっていました。

上の息子が3歳の頃カレンダーに興味を持っていて、
ネット上で古い中世の頃のカレンダーなんかをみて喜んでいました。
何が楽しいのかよくわかりませんでしたが・・・

それでいちいちPCを操作して見せてあげるのが面倒になり、
お気に入りにそのサイトを登録してあげて、PCの電源の入れ方から閲覧の仕方、
シャットダウンの方法を教えてあげたら、次から自分一人でPCの電源を入れ
一頻り楽しんだ後、最後にきちんとシャットダウン操作をしていました。

まあ、教えたんだから・・・とは思いつつ3歳の子供がこんなことできるのか~と
自分の子供の頃と比較して驚いてしまったことがあります。

私も「新人類」と呼ばれた世代ですが、3歳っていったら何してたか覚えてませんが
精々ブリキの自動車をころがして遊ぶくらいだったでしょう。

周りの環境が変わったとはいえ、びっくりしたもんです。

因みに息子自身はその時のことは全く覚えてないとのことです。

Z世代の特徴と価値観 ブロードバンドが当たり前の人たち

Z世代の特徴は一言でいえば生まれた時からネット環境が存在していたということでしょうか。

存在というよりも大分高度なものになっていました。

最初の頃のネットと言えばダイヤルアップで接続して
月に1時間までしか使えないプランもあったりしましたし、
友人が子供の写真を送ってきたら、ダウンロードするのに20分近くもかかったり
今では考えられないようなことをやってましたね~

でもZ世代の人達はそんなことは知らないのです。

物心ついたころには親のスマホ使ってゲームしたり、                      中学生になったら「スマホ買えー」といってきたり
ネットが当たり前の人たちなんですよね。

真のデジタルネイティブ・スマホ世代と言えるのではないでしょうか。

価値観についてもマーケティングの面からすると、SNSなどのソーシャルメディアを駆使して
情報交換や共有をしているので、従来型の広告戦略は通用しないらしいです。

まあ、この辺はZ世代がというよりは、どの世代もそうなってきてはいると思いますが・・・

その他、男女意識に片寄りが少なく育児や家事の分担など男女平等意識が高いとか、
社会問題への関心が強いといいます。

子供の頃に東日本大震災などを経験して、地域によって違いはあるでしょうけれど
原発事故による放射能問題などを目の当たりにしてますから、
そういう影響も少なからずあるんでしょうか。

そういえば選挙の投票日に子供が自ら進んで投票に行って来て、
家でゴロゴロしてた親の私が慌てて投票に行くという情けないことが我家ではありました。

親の面目丸つぶれって感じです。

まあ、うちの場合で恐縮ですがゲームやSNSばかりやってるわけではないという所で
多少のことは大目に見てやろうという気になってしまいました。

新人類がフツーに思っていたことが・・・

もう一つ我々世代(新人類世代)と違うのは(男性目線ですが)、
車やバイクにあまり興味がないということですかね。

私が高校生の頃にはバイクと女の子以外には興味がないと言ってもいいくらいで
特にバイクには嵌りまくっていましたし、周りの友人たちもそうでした。

勿論そうではない人も居るには居ましたが・・・

16歳になったら直ぐに原付の免許を取りに行って、
その後、中免(中型自動二輪)、普通免許とコンスタントに取りに行きました。

が、Z世代の人たちにはこう言ったことに興味のある人は少ないように感じます。

私の息子たちもそうですが、ここ最近入社してきた新人君たちには
車に興味を持ってる人が殆どいない、中には車の免許さえ持ってないという人もいて
価値観の違いを痛烈に感じています。

それだけ興味をそそるものが他に多く存在しているということでしょうか。
彼女を誘うのにバイクや車が必須と信じていた私の時代とは大きく変わってしまったのでした。

まとめ

さて、取留めのない話になってしまってまとめというのもなんですが、
Z世代の人たちは新しい価値観を持っていて、先に紹介したことの他に
対人関係を重視するとも言われています。

SNSという自己表現をする場が身近にある分、他者とのつながりにも敏感ということでしょう。

社会問題への関心も強いと言いますから、今後Z世代の人たちが社会に出て行って
今の混沌とした世の中を明るい未来に変えていってくれることを強く期待したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました